時計

ブログパーツ

  • Jリーグ公式サイト

岡たかおの「岡目八目」

« 2008年2月 | メイン | 2008年4月 »

2008年3月の32件の記事

2008年3月22日 (土曜日)

与板歴史民族資料館

2009年のNHK大河ドラマが「天地人」に決まったことで、直江兼続にゆかりのある長岡市の旧与板町では、PRが盛んに行われています。直江家兼続が与板城主であったこともあり、与板歴史民族資料館では、3月から「直江兼続コーナー」がオープンし、30点の関連展示が行われています。なかでも、「愛」という文字の入った甲冑のレプリカは目を引きます。
実はこの甲冑のレプリカは、大河ドラマに「天地人」が決定してから、急遽、作り直したものです。もともと与板にあったレプリカが、米沢市の上杉神社が所蔵するものと「愛」の字の形が全く違うことが分かったためです。本物は「愛」という字を少しくずしたような形ですが、与板にあったものは、本当に活字の「愛」という字とほとんど同じ書体の形でした。新しい甲冑は、オリジナルとほぼ同じということです。
与板歴史民族資料館は、今月末までは、入館料無料ということです。

長岡市・与板歴史民族資料館
長岡市よいた支所だより(第18号)

2008年3月21日 (金曜日)

第2回ニイガタ検定合格者発表

先日行われた、第2回新潟市観光・文化検定(通称「ニイガタ検定」)の合格者が発表されました。自己採点の結果の通り、3級は合格で、2級は不合格でした。3級の合格率は60.6%で2級の合格率は40.9%でした。成績は、「普通」といったところでしょうか。今回行われた試験では、2級も3級も満点がいませんでした。昨年行われた3級の試験では、全問正解者が何名かいたので、今回の問題は前回よりは難しかったのでしょう。
合格者には、合格証が4月末までに送られるそうです。届くのが楽しみです。

ニイガタ検定ブログ「第2回検定 合格者及び解答発表」

2008年3月20日 (木曜日)

ヤマザキナビスコカップ予選リーグ第1節 アルビレックス新潟×大宮アルディージャ

ヤマザキナビスコカップの予選リーグが始まりました。アルビレックス新潟は、ホームで大宮アルディージャと対戦しました。きょうは、東北電力ビッグスワンスタジアムに行ってきました。今シーズン初観戦です。
試合開始前に、BCリーグの新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの監督・コーチ・選手の紹介がありました。昨シーズンは最下位でしたが、今シーズンは優勝を狙うと、頼もしいあいさつもありました。アルビレックス新潟がスタジアムに4万人集めるように、球場を4万5千人で埋めるようなチームに将来はなりたいという選手代表のコメントは感動しました。しかし、きょうの実際の入場者数は22,578人。昨年より1万人以上減っているのが現実です。
試合には、GK野澤が2年ぶりの出場。どんなプレイを見せてくれるか期待していたところ、前半9分に失点。ボールを蹴ろうと前へ飛び出たところ、まさかの転倒。がらあきになったゴールに、大宮がらくらくシュート。先制されました。先行きが不安になりました。前半20分、FKのチャンスを得て、新加入のFWアレッサンドロが華麗なシュートでゴール。ゴール左上を衝く、見事なシュートでした。これで同点となり、前半は1対1で折り返します。後半開始0分。大宮の素早い攻撃。野澤がはじいたボールを押し込まれゴール。新潟のディフェンス陣が対応しきれず、あっけなく追加点を許してしまいました。後半4分、新潟がPKのチャンスを得て、こんどもアレッサンドロがゴールを決めて同点。前半と似たような展開ですが、こんなので良いのでしょうか? その後も何度か危ない場面もありましたが、失点は避けることができました。新潟の攻撃は、ゴール前までつなぐことはできるのですが、なかなかシュートまで行きません。もう少しのところでボールを奪われます。試合は、結局2対2の引き分け。引き分けになったのは、悪い意味で新潟のペースの試合で、大宮に助けられたようなものでしょう。まだチームとしての動きが完成していない印象です。
新潟は、大宮と並んで予選Dグループ2位。次節は、23日(日)にアウェーで大分トリニータと対戦です。

2008年3月19日 (水曜日)

桜の開花予想(3回目)

きょう、新潟地方気象台が、ことし3回目となる、新潟市の桜の開花予想を発表しました。今回が最終発表となります。1回目は4月12日、2回目は4月11日と、開花予想日はだんだん早くなってきていました。3回目の発表では、4月7日と、だいぶ早い開花となりました。平年より4日早く、暖冬で開花の早かった去年と比べて、1日遅い予想です。
新潟市内は、だいぶ春めいてきました。あしたはもう、春分の日ですね。

新潟地方気象台・さくらの開花予想(第3回)

2008年3月18日 (火曜日)

チューリップ「アルビレックス」

新潟県が育成したチューリップのオリジナル品種に愛称がつけられました。その名は「アルビレックス」。「アルビレックス」は、オレンジ色の花で、形はユリに似ています。オレンジがチームカラーであるアルビレックスにちなんでいます。今後、このチューリップの花がアルビレックスの応援にも活躍するのではと期待されます。

新潟県・新潟県育成チューリップ新品種の愛称決定

2008年3月17日 (月曜日)

第1回新潟清酒達人検定

きのう、朱鷺メッセで行われた第1回新潟清酒達人検定を受験しました。今回の試験は、3級に相当する「銅の達人」のみ。試験形式は、先日行われた「ニイガタ検定」と全く同じで、制限時間90分で全100問。4択のマークシートです。公式テキストから90%以上の出題ですが、簡単なのか難しいのか分からないくらいの問題でした。70点以上で合格ですが、自己採点の結果、合格には届きませんでした。残念。

新潟清酒達人検定

2008年3月16日 (日曜日)

にいがた酒の陣2008

一年で最も多く酒を飲む日がやってきました。きのうときょうの2日間、朱鷺メッセで「にいがた酒の陣2008」が開催されました。ことしで5回目です。新潟県内の酒蔵が一堂に会して、日本酒を試飲して購入もできるイベントで、ことしは、「米の陣」と「鍋の陣」も同時に開催されました。入場は無料ですが、試飲するには当日1,000円、前売り800円のチケットが必要です。また、きょう行われた「新潟清酒達人検定」の受験者は、当日500円で購入することができました。
きょうは、とても大勢の人が来ていました。会場内は大混雑。酒に酔う前に人に酔ってしまいそうでした。そうした中、試飲してまわりましたが、お酒の出来は昨年よりは良いと思います。あまりたくさん飲むと分からなくなるので、試飲の数も絞る必要がありますが、たくさん入れてくれるところもあり、途中でふらふらになりながら試飲を続けました。これはと思うお酒にたどりつき、買って帰りましたが、それが正しい判断だったかどうか自信はありません。きょうはたくさんお酒を飲んだので、それを確かめるのは数日先になりそうです。

2008年3月15日 (土曜日)

第2節 アルビレックス新潟×FC東京

J1第2節。アルビレックス新潟は、ホーム開幕戦でした。対戦相手はFC東京。試合は序盤から動きました。前半6分、FC東京が先制。そして、前半8分、FC東京に追加点。更に、前半11分に3点目を許してしまいます。前半11分の時点で0対3と、ほぼ試合を決められてしまいました。その後は両者無得点のまま前半を終えました。ホーム開幕戦で惨敗は許されません。後半12分、ついに新潟の今季初得点。ゴール前につめていたDF内田がゴール。その直後の後半13分、今度はFW矢野がゴール。新潟が2点を返し、1点差に詰め寄りました。しかし、反撃はここまでで、もう1点を奪うことができませんでした。結局2対3。勝点を得ることはできませんでした。
FC東京の2点目、GKのサポートに飛び込んできたのはFW矢野でした。結局ゴールを許してしまいましたが、矢野の献身的な動きは評価できるでしょう。
新潟の順位は現在16位。下から3番目。最下位はJ2から昇格したばかりの札幌。17位は、なんとアジア王者の浦和。この3チームはともに2敗の勝点0。新潟と浦和は得失点差で並びますが、得点数で新潟が上回り上位にいます。浦和がまだ無得点なのは意外です。さて、次節はその浦和との対戦です。新潟から浦和へ移籍したエジミウソンとの対戦が注目されます。アウェーですが、最下位争いにならないように頑張ってほしいと思います。

2008年3月14日 (金曜日)

西堀通り・東堀通り・新津屋小路交互通行化へ

新潟市中央区の中心街にある、西堀通り・東堀通り・新津屋小路が、ことしの7月から交互通行となる予定だそうです。これらの通りは、現在、一方通行。それを両方向に車が通れるように交互通行にするというのです。新津屋小路は2車線なので、片側1車線になるわけですが、西堀通りと東堀通りは3車線(交差点の右折ラインを含めると4車線)です。従来の方向を2車線に減らし、1車線は反対の方向にするそうです。これに伴い、パーキングメーターは廃止。道路のセンターにはポールを設置するという計画のようです。
一方通行の規制は分かりづらく、ひとたび道を間違えると、大回りしないと目的の場所へ行けないという不便さがありました。交互通行化で便利になると思いますが、慣れている人には反対に戸惑いの原因になると思います。駐車場への入り方や出方にも影響するので、思わぬ渋滞が発生するような気もします。事故やトラブルのないように、周知徹底と安全確保に努めてほしいと思います。

2008年3月13日 (木曜日)

桜の開花予想(2回目)

ことし2度目の桜の開花予想が発表されました。1回目の発表では、新潟市の開花予想日は4月12日でした。今回の発表では1日早まり、4月11日となりました。平年と同じで、昨年より5日遅い開花の予想です。
きょうは気温が上がり、4月中旬並みの陽気でした。お花見のころと同じ気候だったわけです。あすも、フェーン現象で気温が高くなりそうです。

新潟地方気象台・さくらの開花予想(第2回)