時計

ブログパーツ

  • Jリーグ公式サイト

岡たかおの「岡目八目」

« 2006年12月 | メイン | 2007年2月 »

2007年1月の32件の記事

2007年1月31日 (水曜日)

ジェンキンスさんヘリで搬送

佐渡市在住のジェンキンスさんが、新潟市にやってきました。移動手段がヘリコプターというから驚きです。
報道によると、拉致被害者の曽我ひとみさんの夫・ジェンキンスさんが、24日、自宅で転倒してテレビ台の角に胸を強打しました。27日に佐渡総合病院で診察を受けたところ、ろっ骨を骨折し、胸の中で出血をおこしていたことが分かりました。そのまま入院しましたが、設備の整った病院に移った方がよいということで、今日、新潟大学病院に搬送されました。搬送には、体に負担の少ないヘリコプターが使われました。ひとみさんも一緒です。ジェンキンスさんは命に別状はなく、今後手術をするかもしれませんが、容体は安定しているということです。
ジェンキンスさんが新大病院に搬送されたと聞いて、バイクに乗って事故に遭ったのかと思ってしまいました。自宅でつまずいて転んだということですが、転んだ場所が悪かったようです。早く元気になっていただきたく思います。

2007年1月30日 (火曜日)

駅南駐車場 その2

新潟駅南駐車場料金をめぐる公金横領の問題で、駐車場を管理していた会社の元専務が逮捕されました。その駐車場ですが、すでにこの会社との契約は打ち切られています。名前も「新潟駅南暫定駐車場」と変わりました。現在は、新潟ビルサービスが管理を受託しています。看板を見ると分かりますが、土地を所有する「新潟市土地開発公社」の文字がかなり大きくなっています。ヨドバシカメラで一定額以上の買い物をするともらえる割引券も、青から赤に変わりました。それでも、駐車料金は以前と全く同じです。20070130

2007年1月29日 (月曜日)

暖冬 その3

昨年の記録的な大雪から一転して、今年は雪の少ない冬になっています。なかなか、ちょうどよい降雪にならないものですね。暖冬の影響で、スキー場が営業できないとか、雪まつりが中止になるなど、新潟県内各地でも深刻な問題になってきました。
このまま春になってもおかしくないような気候ですが、2月あたりに、何でいまさら…と思えるような大雪が降るのではと思っています。

2007年1月28日 (日曜日)

bjリーグ2006-2007オールスターゲーム

bjリーグはじめてのオールスターゲームが土曜日に沖縄で行われました。リーグ8チームをEASTとWESTの2チームに分けて戦いました。新潟はEASTかWESTが微妙な位置にありますが、今回はEAST。ほかは、仙台・埼玉・富山がEAST、東京・大阪・高松・大分がWESTと、通常のリーグ戦でのグループと同じでした。新潟からは、廣瀬昌也ヘッドコーチのほか、長谷川誠選手、マット・ギャリソン選手、ニック・デービス選手、小菅直人選手が出場しました。結果は、126対97でEASTの勝利。各クォーターでWESTを上回り、圧勝でした。
このオールスターゲームのため、今週末はリーグ戦がありませんでした。来週以降、後半の残り18試合に挑みます。

2007年1月27日 (土曜日)

グアムキャンプ出発(2007年)

アルビレックス新潟の選手・スタッフたちが、グアムキャンプに出発しました。今年も、新潟空港から出発し、空港ロビーでセレモニーが行われました。そして、昨年と同様に、グアムキャンプ応援ツアーも企画されました。
アルビレックス新潟のグアムキャンプは、2月10日まで行われます。

2007年1月26日 (金曜日)

日本文理2年連続センバツ出場決定

新潟市の日本文理高校が、第79回選抜高校野球大会に出場することが決まりました。秋の北信越大会で優勝していたので、センバツ出場は意外なことではありません。
日本文理は2年連続のセンバツ出場となりましたが、新潟県勢が2年連続で出場すること自体が79回の歴史の中で初めてです。日本文理は、春夏春と3季連続出場で、これも新潟県勢では初めてのことです。

2007年1月25日 (木曜日)

北信越BCリーグドラフト会議

北信越BCリーグドラフト会議が、今日、東京で行われました。根鈴雄次プレーイングコーチを含む、新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの選手25名が決まりました。今後、選手たちは正式契約の手続きを経て、来月には入団発表が行われます。開幕までもうあと少しです。

2007年1月24日 (水曜日)

県立野球場(仮称)建設

平成21年6月の完成を目指し、工事が本格化した県立野球場(仮称)。県のホームページに、その建設状況のページが掲載されました。
県立野球場(仮称)は、新潟市(中央区)長潟に建設されます。鳥屋野潟の南側、新潟スタジアムのすぐ近くとなります。平成21年のトキめき新潟国体の会場で、平成22年のプロ野球オールスター戦の開催が予定されています。この春に開幕する北信越BCリーグの試合も、将来ここで開催されるかもしれません。
県立野球場はまだ仮称で正式名称は決まっていませんので、愛称もまだありません。新潟スタジアムは「ビッグスワン」という愛称がつきましたが、県立野球場にも新潟にふさわしい愛称がつけられることでしょう。できることなら、「ビッグスワン」と対になるようなネーミングになるといいですね。

2007年1月23日 (火曜日)

新潟県労働金庫

新潟県で「ろうきん」と言えば、新潟県労働金庫です。その新潟県労働金庫は、1月4日から全国労金統一オンラインシステム「ユニティシステム」へ移行し、運用を開始しました。移行後は、新しい預金口座でないとATMから振込ができません。しかし、新潟県労働金庫は、旧口座番号でもできるものと思い込み、システムの確認や顧客への通知を行いませんでした。現在は、早急にシステムの対応を改修したり、新しい口座番号の通知などの対策を進めているとのことです。
この件を調べていて気付いたことがありました。新潟県労働金庫のように、労働金庫は各都道府県にあるものとばかり思っていました。以前はそうでしたが、近年、統合が進んでいます。現在、都道府県単位の労働金庫は、北海道、沖縄、新潟、長野、静岡の5つだけです。日本列島の両端と真ん中の県だけになっています。あとは、東北、中央、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州の広域ブロックの労働金庫となっています。北海道と沖縄は地理的な事情もあるでしょうが、新潟と長野と静岡が取り残されているような気がしてなりません。フォッサマグナで結ばれた3県。どの地域になるかはっきりしない県とも言えます。

2007年1月22日 (月曜日)

ららぽーと

3月2日に万代シテイにオープンする商業施設「ラブラ万代」のホームページが開設されました。それをみて分かったのですが、ラブラ万代を運営する企業は、ららぽーとでした。
ららぽーとといえば、首都圏などの大都市で「ららぽーと」という名前の商業施設を展開していますが、そのほかの商業施設を運営する事業も行っています。ラブラ万代のビルは新潟交通がオーナーですが、テナントの募集は三井不動産に委託していました。ららぽーとは、三井不動産の100%子会社です。
「ららぽーと」と「ラブラ万代」。似ているといえば似ています。