時計

ブログパーツ

  • Jリーグ公式サイト

岡たかおの「岡目八目」

カテゴリ「温泉」の4件の記事 Feed

2007年10月 9日 (火曜日)

まつだい芝峠温泉「雲海」

十日町市(旧松代町)の、まつだい芝峠温泉「雲海」に行って来ました。宿泊施設ですが、大人ひとり500円で、日帰り入浴もできます。この温泉施設の特徴は、展望露天風呂の眺めがよいということです。名前の通り、「雲海」が広がって見えることもあるといいます。ちょうど雨が降っていて、眼下に雲が広がっていましたが、空全体が雲に覆われていたため、残念ながらよい景色とはなりませんでした。
お風呂は、内湯・露天風呂とも温泉で、露天風呂の方は黄色いお湯でした。温度は普通ですが、長い時間浸かっていられる温泉でした。そのほか、サウナ・水風呂もありました。

2007年8月 6日 (月曜日)

だいろの湯

新潟市西蒲区の多宝温泉「だいろの湯」に行ってきました。旧岩室村の温泉施設です。
大人ひとり800円で、タオルとバスタオルがついてきます。さらに200円で館内着を貸してくれます。内風呂はそれなりの広さですが、屋外がメインです。露天風呂、といっても屋根も立派ですが、とても広いです。それとは別に、屋根のない普通の露天風呂には、大きな岩の上から注ぐ打たせ湯などもあります。目立ちませんが、その大きな岩の側面にも打たせ湯があり、一人しか入れないほどのスペースがあります。洗い場の数が少ないようにみえますが、実はその奥に入口があって、さらに洗い場が続いています。
暑い日に温泉につかり、そのあと涼しい部屋で休むと、ものすぐくリラックスして休めます。

2007年6月28日 (木曜日)

ウェルハートピア新潟瀬波

先日、久しぶりに温泉に行ってきました。村上市瀬波温泉にある「ウェルハートピア新潟瀬波」です。
厚生年金事業振興団の宿泊施設ですが、10時30分~16時00は日帰り入浴でも利用できます。大人ひとり600円で、タオル・バスタオルはないので持参です。入場券は券売機で購入しますが、千円札は使えません。すぐ隣りに両替機が置いてあったので、そこで硬貨に両替できます。浴場に続く廊下に小さなカウンターがあり、そこが日帰り入浴の受付になっています。ホテルのフロントが受付ではありません。更衣室には、かごの棚が並んでいます。それとは別に貴重品ロッカーと普通のロッカーがあります。ロッカー利用には100円硬貨が必要ですが、利用後は戻ってくるタイプです。浴場は、L字形の広めの浴槽ひとつだけ。打たせ湯の口が天井に2つほどついていましたが、お湯の出し方が分かりませんでした。止めていたのでしょうか。ほかに、ミストサウナがあります。露天風呂はありませんが、窓から日本海を臨むことができます。沖には釣り船が見えました。洗い場が広いのも特徴です。背中合わせになっていますが、その間隔が広く、後ろの人にシャワーがかかることは少ないでしょう。温泉の泉質は弱食塩泉。源泉の温度が高いため、加水しているそうです。入っていてもあまり温泉とは感じられませんでしたが、あとからじわじわと熱くなってくるタイプの温泉でした。
日曜日の午後に行ったのですが、そんなに混んでいませんでした。瀬波温泉のメインストリートの国道345号から海岸側に入った狭い通り沿いにあるので、意外と穴場なのかもしれません。本来は宿泊施設ですし。

2006年9月17日 (日曜日)

大崎温泉・雪割草の湯

柏崎市西山町にある大崎温泉・雪割草の湯に行ってきました。
以前行ったときは、設備が充実していなく、コインロッカーがありませんでした。貴重品は車の中に置いてくれと言われ、それなら車の鍵はどうしたらいいのかと、問題もありました。今年の春に、海寄りに移転開業し、立派な施設になっていました。
玄関に入り靴を下足入れにしまい、その鍵を入場券といっしょにフロントに渡すと、ロッカーの鍵と交換してくれます。帰りはロッカーの鍵を渡すと、下足入れの鍵を返してくれます。入場券は自動券売機で購入できます。大人(中学生以上)ひとり500円です。脱衣場のロッカーとは別に、廊下に貴重品ロッカーもあり、コインが戻ってくるタイプのものでした。
泉質は、鉄分を含んだ食塩泉。湧出量が少なく源泉は20.6度と低いため、加水加熱しているようです。それでも成分が濃いのか、温泉らしい温泉です。内湯がひとつと露天風呂がひとつですが、男女日替わりで露天風呂がない方もあります。洗い場は、ひとつひとつが区切られていました。シャワー付きで、シャンプーとボディソープが備え付けられています。
雪割草の里が隣接していて、3月上旬から4月中旬には、雪割草が開花するそうです。