時計

ブログパーツ

  • Jリーグ公式サイト

岡たかおの「岡目八目」

カテゴリ「ラジオ」の6件の記事 Feed

2012年4月 2日 (月曜日)

radiko.jp

ラジオ放送をインターネットで配信するサービスの「radiko.jp」。ラジオ放送は免許制で県域放送が原則なため、インターネットといえども聴取できるエリアは限られていました。4月2日(月)より、新潟県内も配信エリアとなりました。
プレスリリースでは本日正午から試験サービス開始ということでしたが、午前中から聴取可能でした。新潟県内で聴取できる放送局は、AM放送のBSNラジオ、FM放送のFM NIIGATAとFM PORT。そして、やはり本日から全国で開始されたラジオNIKKEIと放送大学ラジオの5局です。
サービスの特性上、サイマルといっても多少の遅延は生じます。しかし、雑音のないクリアな音声を楽しめるので、小型のラジオよりは便利です。

http://radiko.jp

2011年9月30日 (金曜日)

今すぐ使える新潟弁ナビ2

BSN新潟放送でおなじみの「今すぐ使える新潟弁ナビ2」が登場。
まもなく10月3日から、限定千台の予約販売されます。

2007年10月 1日 (月曜日)

FM新潟開局20周年

FM新潟が開局して、きょうで20年を迎えました。それを記念して、午前9時から20時間、新潟LOTSからの公開生放送中です。明朝午前5時までです。
FM新潟は、1987年10月1日に開局した、国内24番目の民間FM局です。周波数は77.5MHz、コールサインはJOXU-FM。開局する前は、NHKしかFM局がなかった訳ですが、それからもう20年経つとは、早いものです。現在は、新潟県内2局目のFM PORT(79.0MHz)や、FM Kento(76.5MHz)などのコミュニティFM局が開局し、にぎやかです。

2007年2月21日 (水曜日)

「ミュージックポスト」終了

きのう、大倉修吾さんについて書きましたが、その大倉さんがパーソナリティをつとめるBSNラジオ「ミュージックポスト」が、3月で終了することが発表されました。36年間続いた人気番組ですが、65歳の大倉さんの体力も考慮して、改変期を機に終了することになりました。番組は終了しますが、大倉さんの番組は4月以降も続きます。金曜日の新番組を担当することになります。いつまでもお元気に…。

2006年2月 5日 (日曜日)

エフエムとおかまち

昨日の2月4日、「エフエムとおかまち」(78.3MHz)が開局しました。十日町地域のコミュニティFM局です。

これで新潟県内に開局したコミュニティFM局は10局となりました。県の面積が大きいためか、全国的にも多い方です。ちなみに、最も多いのは北海道の19局です。

2005年10月14日 (金曜日)

中越地震から一年 よみがえれ 私たちのふるさと」

今日のラジオは画期的でした。まもなく中越地震から一年ということで、「中越地震から一年 よみがえれ 私たちのふるさと」(13:00~13:55、14:00~14:55)という番組が、NHK・BSN・FM NIIGATA・FM PORTの共同制作同時生放送されました。新潟県域の4局すべてが同じ番組を生放送したのですから画期的です(NHKはラジオ第一放送のみ。ラジオ第二とFMは別番組)。更に、県内に9局あるコミュニティFM局の内3局も同時生放送。また、5局は日時をずらして放送。新潟市(旧新潟市地域)の「FM Kento」だけは放送予定がないようです。

この番組はBSNがキー局となっていて、BSN第一スタジオから公開生放送でした。また、4局それぞれからアナウンサー・パーソナリティが出演していました。進行役のNHKの中尾アナウンサーは、これだけ多くの人の前で放送するのは初めてだと、その緊張ぶりを話していました。

番組スポンサーもあり、CMも流れました。もちろん、この間NHKでは音楽が流れていました。時折CMのように入る「新潟ラジオ13局防災キャンペーン」はNHKでも流れていました。

生放送中に、中越地方で震度1の地震があり、その速報もありました。地震の体験談、防災への提言など、充実した2時間でした。