時計

ブログパーツ

  • Jリーグ公式サイト

岡たかおの「岡目八目」

« 2005年8月 | メイン | 2005年10月 »

2005年9月の33件の記事

2005年9月 3日 (土曜日)

J1第22節 大宮アルディージャ×アルビレックス新潟

埼玉スタジアムでの対大宮戦。中継をBSNラジオで聴いていました。

両チームともオレンジ色のユニフォームですが、スタンドは新潟のサポーターが多いとレポートがありましたが、実際はどうなのでしょう。

大宮は一人少ない状況のなか、なかなか善戦していたようです。

結果は1対4で、新潟の大勝。勝ち点を30まで伸ばしました。

一時的ですが、順位も7位まで上がりました(第22節全試合終了時は8位に確定)。

この調子で、次のホームの対セレッソ大阪戦も快勝してほしいです。

2005年9月 2日 (金曜日)

トキめき新潟国体マスコットキャラクター投票

2009年に新潟県内の会場で、第64回国民体育大会「トキめき新潟国体」が開催されます。

現在、国体のマスコットキャラクターの県民投票が実施されています。3候補のなかのどれがふさわしいか選ぶもので、今月15日まで受け付けているようです。

近年の国体は2巡目で、前回新潟県で開催された大会は1964年(昭和39年)でした。東京オリンピックが開催された年でもあります。当時は夏季と秋季に開催されていましたが、オリンピックのため、春季と夏季に前倒しされました。しかし、春季大会が終了した直後に新潟地震が発生し、夏季大会は中止になりました。

昭和39年以降、新潟市地域に甚大な被害をもたらした地震は発生していません。次の国体の頃に、また襲ってくるでしょうか。

2005年9月 1日 (木曜日)

胎内市誕生

本日9月1日、北蒲原郡の中条町と黒川村が合併して、「胎内市」が誕生しました。これで新潟県は44市町村となりました。

胎内市のホームページを閲覧すると、日付が変わったばかりのせいか、内容はまだ中条町のままでした。中条町のサーバを引き継いだわけですね。