時計

ブログパーツ

  • Jリーグ公式サイト

岡たかおの「岡目八目」

« 2007年6月 | メイン | 2007年8月 »

2007年7月の31件の記事

2007年7月11日 (水曜日)

謎の1万円札

全国で相次いで発見されている、一万円札の入った白い封筒。新潟県内でも落とし物としての届け出があったことが分かりました。ことしの5月に、新潟市役所と新潟県庁で発見されました。いずれも、1階男性用トイレで職員の方がみつけたそうです。
手紙も添えられているそうですが、なぜこのようなことをするのか意図が分かりません。少なくとも、お役所には迷惑をかけていることにはかわりません。落とし物として扱われているので、落とし主が現れずに半年経過すると、市や県のものになるそうです。

2007年7月10日 (火曜日)

トキの野性復帰訓練はじまる

佐渡トキ保護センターのトキの、野性復帰に向けた訓練が始まりました。きょう、ことし生まれた5羽のトキを、「順化ケージ」と呼ばれる大きな施設に移しました。ここは、より自然に近い環境となっていて、飛んだり、餌をとったり、巣を作るといった訓練が行われ、来年の秋に試験的に放鳥する計画となっています。順化ケージに移すトキの数は、今後増やしていく予定です。
再び佐渡の大空にトキがはばたく日も、そう遠くありません。

2007年7月 9日 (月曜日)

新潟県万代島駐車場

朱鷺メッセなどに自家用車で行く場合によく利用する駐車場が、「新潟県万代島駐車場」です。この駐車場が、ことしの4月1日から料金体制を改定しました。はじめの1時間は無料とし、以降30分100円。1日当たりの上限は1,500円です。周辺の民間駐車場の料金体系を考えると、思い切った値下げだと思います。最初の1時間が無料というのは魅力的で、このため先日、朱鷺メッセで開催された「新潟ラーメン博」は、駐車場待ちの車で道路が混雑していました。広大な敷地面積なので、大イベントがないときは、すべて満車になるようなことはなさそうです。

2007年7月 8日 (日曜日)

キャンペーンすごろくZ

あの男達が帰ってきました。毎週土曜日深夜24時55分~25時25分放送の「旬刊!テレビマガジン」(TeNYテレビ新潟)のなかで、「キャンペーンすごろくZ」が始まりました。かつて同時間枠で放送されていた「エレベスト+刑事」の人気コーナーである「キャンペーンすごろく」の復活です。タイトルの最後の「Z」は、「ドラゴンボールZ」をパクッたような感はありますが、結果そうなったと、あくまでオリジナルを主張します。
「キャンペーンすごろく」は、鉄道の路線で行うすごろくで、サイコロをふって出た目の数だけ進みます。各駅ごとには「お題」が用意されていて、それをクリアしないと次のサイコロをふれないわけです。今回の「キャンペーンすごろくZ」の舞台は、越後線。過去10回ありましたが、越後線は初めてのような気がします。柏崎駅をスタートし、目指すゴールは新潟駅。全32駅と長旅になります。そのためか、今回はところどころ、サイコロを2回ふることができる駅があります。越後線の始発は、5時34分柏崎駅発。柏崎~吉田間は本数が少ないので、前半遅れると終電に間に合わないということもありえます。
旅をするのは、1年半ぶりに登場のあの二人。ニャンさんこと猫田弾吉。チノパンこと風祭仁(鈴木えーもんアナ)。このコーナーが続くあいだは、「いたずらっ子ジョージィー」のコーナーはお休み。ニャンさんはネクタイが似合います。
ファーストサイコロは、ニャンさんが「1」。チノパンが「2」。さい先の悪いスタートに、長旅を前にスタッフも半ば切れ掛かっています。始発電車に乗り込み、それぞれの駅に向かう二人。次の電車まで約一時間あることから、最初のお題はゆったりモードでこなしていきました。
ニャンさんは東柏崎駅で、お題は「祝復活!!打ち上げ花火」。海岸まで出て、打ち上げ花火(パラシュート)をあげます。落ちてきたパラシュートをキャッチするニャンさん。本人曰く「クロマティばりのダイビングキャッチ」も、スタッフの「ごめん。撮れてなかった…」。この掛け合いも懐かしいですね。そのあと2発、計3発打ち上げて、パラシュートをキャッチしてお題クリア。
チノパンは、西中通駅で、お題は「サイコロ出た目×モーニングコーヒー」。コンビニをみつけサイコロをふるチノ。出た目はなんと「6」。単純に計算しても1.2リットルのコーヒーを飲むはめに。どうなるチノパン!
こうして二人は、地元の人とふれあいながらの旅が始まった・・・。
ということで、7月7日深夜放送分では、ニャンさんが東柏崎駅でお題クリア、チノパンが西中通駅でお題挑戦中のところで終了。チノパンが一駅リードしています。
何週にわたって放送するのか分かりませんが、5、6回くらいは続くのではないでしょうか。

2007年7月 7日 (土曜日)

新潟日報連載漫画

8月から新潟日報の朝刊に「ちびまる子ちゃん」の連載が始まります。夕刊も、8月から新しい漫画の連載が始まることが分かりました。今日の夕刊の一面に掲載されていますが、フジヤマ・ジョージさんの「カンちゃん」という作品で、ネコが主人公です。現在連載中のにしみや・おさむさんの「トマトさん」は今月いっぱいで終了となります。8月から朝刊も夕刊も、雰囲気が変わりそうです。

2007年7月 6日 (金曜日)

道州制についての基本的な考え方

新潟県のホームページに、「道州制」について掲載されています。新潟県が、道州制に対してどのような考えを持っているのか示されています。それによると、道州制は国から地方へ権限を委譲し、分権型社会にふさわしい選択肢のひとつ。住民本位で地方分権改革を進めることが必要で、権限委譲の議論がないままの区割り論を進めるべきではないとしています。

県の考え方はまさしくその通りだと思います。それでも区割りに論も深刻な問題です。都道府県の分割がない前提での道州制区割り論では、新潟県がどこのブロックに属しても浮いてしまうことは間違いないので、こうした動きを牽制する狙いもあるのでしょうか。

2007年7月 5日 (木曜日)

にいがた基幹バスカラーデザイン市民アンケート

新潟市は、11月に運行開始予定の「にいがた基幹バス」(仮称)のカラーデザインの選考に関して市民アンケートを実施しています。市内の学生から募集したデザインの中から、一次選考で選ばれた23のカラーデザインの中からどれがよいか、市民からアンケートで選んでもらおうといものです。現在、市役所本館にペーパークラフトが展示されています。アンケート結果は選考の参考にするということなので、必ずしも1番人気が採用されるとは限りませんが、市民が選んだデザインが採用されるということは画期的なことだと思います。
新潟市は、こうした募集ものが多いような気がします。

2007年7月 4日 (水曜日)

「ちびまる子ちゃん」新聞連載

今日の新潟日報朝刊の一面に、意外な記事が出ていました。8月から「ちびまる子ちゃん」の連載が始まるというものです。特集記事も掲載されていました。「ちびまる子ちゃん」といえば、さくらももこさんの大ヒットマンガで、アニメやドラマでもおなじみです。それが毎日、朝刊に四コママンガとして掲載されるのです。現在、新潟日報の朝刊には、田中しょうさんの「あんずちゃん」が連載されていますが、今月末で終了ということになります。
「ちびまる子」ちゃんの新聞連載は、7月1日から北海道新聞、中日新聞、東京新聞、西日本新聞、河北新報、神戸新聞、徳島新聞、中国新聞で始まっていて、新潟日報はひと月遅れでの連載開始となります。

2007年7月 3日 (火曜日)

新潟市警察部

今日、新潟市と新潟県警の連絡調整会議が開かれました。政令指定都市となった新潟市が、新潟県警と連携して防犯・治安対策などについて協議するものです。ここで、新潟市警察部という組織が登場します。政令指定都市に移行した4月1日に発足した組織で、これまでの新潟県警の事務を分掌したものです。政令市には設置されることが法律で決まっています。そんな組織もあったのですね。勉強になります。

2007年7月 2日 (月曜日)

アルビレックス新潟応援定期預金「アルビNo.1」

アルビレックス新潟がリーグ3位と好調ですが、新潟しんきんでは現在、アルビレックス新潟応援定期預金「アルビNo.1」を募集しています。この預金は、アルビレックス新潟の最終順位によって金利が決まるもので、優勝の場合、預け入れ日の店頭表示金利の2倍となります。優勝にならなかった場合でも、順位に応じて金利の上乗せがあり、2位か3位なら0.20%、4位か5位なら0.15%、6位か7位なら0.10%、8位から10位なら0.05%がそれぞれ加算されます。11位以下の場合は上乗せされません。順位が上になるほど金利が増えるので、応援にも熱が入るというものです。募集期間は8月いっぱいまでですので、これから申し込みも増えるのではないでしょうか。