時計

ブログパーツ

  • Jリーグ公式サイト

岡たかおの「岡目八目」

« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月の26件の記事

2012年4月18日 (水曜日)

「笑っていいとも!」にNegicco出演

きょう放送の「笑っていいとも!」(フジテレビ)に、Negiccoがゲスト出演しました。

出演は、番組最初のコーナー「我が社のイチ推し」。芸能プロダクション2社が、それぞれの一推しのタレントを紹介し、レギュラー出演者がどちらが良いか判定し、選ばれるとその日は番組が終わるまで出演できるというものです。結果は、Negiccoの票が多く、その後のコーナーやエンディングまで登場しました。

Negiccoが登場したとき、タモリさんはNegiccoを知っていると言っていました。以前「タモリ倶楽部」(テレビ朝日)で、タワーレコード社長が出演したときにNegiccoを紹介していたこともあります。この「タモリ倶楽部」のゲストに、いいとも水曜レギュラーの柳原可奈子さんも出演していました。

2012年4月17日 (火曜日)

2012日本海夕日コンサート出演者発表

先日、ことしの日本海夕日コンサートの出演アーティストが発表されました。
綾戸智恵さん、岡本真夜さん、キマグレンのお二人、史佳 fumiyoshiさん、そして夕日コーラスキッズのみなさんということです。
史佳さんは新潟市出身の三味線奏者、キマグレンは昨年も出演されています。
8月4日(土)開催です。

2012年4月16日 (月曜日)

ソメイヨシノ開花(2012年)

新潟市で、ようやく桜が開花しました。
中央区の新潟地方気象台の標本木が開花し、平年より7日遅く、昨年より2日遅い開花となりました。
今週末には満開となるでしょう。

上越市の高田でもきょう開花が発表されました。

2012年4月15日 (日曜日)

リーグ戦初勝利

アルビレックス新潟が、第6節になってようやくリーグ戦初勝利しました。
昨日行われたアウェーでのセレッソ大阪線。後半35分から途中出場した矢野貴章が、その5分後にゴールを決めました。1対0。その後、追いつかれることなく、勝利しました。
試合そのものは見ていないのですが、アルビの選手6人が警告を受けているので、激しい試合内容だったのでしょうか。
順位も少し上がり、13位。連勝して上位に行ってほしいです。

一方、きょう行われた、なでしこリーグ第1節。アルビレディースは伊賀と対戦し、3対0で勝利しました。こちらは初戦で初勝利。
3点差で勝ったものの、順位は4位。8点差で勝たないと1位になれない現実があります。

2012年4月13日 (金曜日)

錦鯉市場初競り

テレビのニュース番組は、事件や事故を伝えるだけではなく、季節の風物詩やイベントを紹介することもあります。
きょうの新潟県内のニュースのなかに、錦鯉の初競りというものがありました。これも新潟県の春の風物詩のひとつです。

錦鯉の初競りが行われたのは、小千谷市の「JA越後おぢや」の錦鯉市場です。きょうから11月末までの毎週金曜日と、4月25日と10月17日の水曜日に競りが行われます。

2012年4月12日 (木曜日)

2階建て新幹線Max

現在、東北新幹線を走っているオール2階建て新幹線「Max」を将来全廃するという方針のようです。東北新幹線の高速化のためだそうです。
東北新幹線を走るMax号は、E4系ですが、これを順次、上越新幹線に移すことになります。東北新幹線からMax号は消えても、上越新幹線では、E1系を含めて存続することになります。
しかし、2階建て車両の後続車両を製造する計画は現在のところなく、やがては上越新幹線でも全廃ということになりかねません。
北陸新幹線の延伸開業で、上越新幹線の本数が減るのではないかと危惧する声がありますが、2階建て新幹線もなくなってしまうのではないかと心配になります。

2012年4月11日 (水曜日)

Lekumo

ブログサービスが新しくなりブランド名が変わりました。
ブログにいがたさんは、Six apart社のTypePadを提供していましたが、そのTypePadがLekumo(ルクモ)というサービスに移行しました。
そのため、当ブログのファビコンも変わっています。

2012年4月10日 (火曜日)

人口300万人を目指して

新潟経済同友会の百年後委員会が、「新潟県人口300万人を目指して~「人口減少社会」に挑戦し活気あふれる地域創りを~」という提言書を発表しました。
日本の人口は減少傾向にあり、何もしなければ経済も衰退してしまうので、新潟県の人口を現在より3割程増やすようにしようというものです。人口増加のためにどうするのかということが、5つの戦略としてまとめられています。(1)地理的優位性の最大限に活用、(2)教育の充実と研究拠点の確立、(3)雇用の受け皿となる企業を増やす、(4)日本一働き易い環境の実現、(5)豊かな自然と住み易い環境の確立。
これらのうち、(3)の実現のためには、新潟県内発の世界的企業が誕生することがあげられています。このことに関連して、上場企業の数を倍以上の100社となることを目指すとしています。

新潟県のポテンシャルは、提言書にある通りに高いと思います。その能力をどう引き出すのか。プロモーションとマネジメントが重要ではないかと思います。


新潟経済同友会

2012年4月 9日 (月曜日)

上信越道4車線化決定

現在、上信越道の新潟県内は暫定2車線ですが、4車線化工事に着工することが決まりました。
これまで、工事は凍結されていましたが、今回の決定を受け、数年で完成する運びとなりました。
長野県と本県を結ぶ重要な道路ですので、早期の4車線化が望まれていましたが、やっと着工することになりました。

2012年4月 8日 (日曜日)

震災廃棄物受け入れ

先日、新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市の市長が共同会見をし、東日本大震災の被災地のがれき等の廃棄物を受け入れることを表明しました。放射性セシウム濃度が1kg当たり100ベクレル以下という基準を設定しています。これに対して泉田知事は、受け入れに対して慎重な姿勢を示しています。
新潟県内では、過去に地震や水害の被害で大量のがれきが発生したこともあり、協力には前向きである一方、柏崎刈羽原発の情報隠しや安全性に対する問題も抱えていて、原発事故の原因追究が先だという声もあります。

がれき処理を受け入れる前に、現時点での放射線量を測定し、数値を明らかにしてから試験焼却をしてほしいと思います。そうでないと、試験焼却で数値が観測された場合、その値が意味するものが分からないまま判断しなければなりません。